こんにちは!てらです。
今日は目標達成に不可欠なアレについての話をしていきます。
ここ最近、自分自身が忙しくしている中で、
とある変化が起きたんですね。
今までぼくは睡眠時間はちゃんと確保しないと
次の日まったく使いものにならなくなってたんです。
眠すぎて頭がぼーっとしたりとか、
その分次の日、いつもよりかなり長く寝るとか。
昼寝しすぎちゃって夜寝られなくなるとか。
その辺が弱かったんですよね。
ここ最近はタスクが多すぎるのもあって、
睡眠時間をかなり削ってしまっていました。
これまで6時間以上は確実に寝ていたのが、
平均4時間くらいになってます。
それでも、
4時半前後には毎朝パッと目が覚め、すぐにPCに向かい作業開始。
夜も12時前まで作業をして即就寝。
というサイクルが出来上がってきました。
この自分の変化を分析してみると、
色々面白いことが分かって、やっぱり目標を達成するための
行動にはこれだよな、って思ったんです。
それが、
『ワクワク感』です。
「ん、あれ?結構フツーじゃん」
って思いましたよね。
ワクワクしてれば行動できるなんて当たり前じゃん、って。
そうなんですよ。
でも、意外と忘れてませんか??
今、あなたが取り組んでいることにワクワクってしてますか?
あるいは、ワクワクする仕掛けを作っていますか?
ワクワクというのは要するに、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本当に自分のやりたいことやってますか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ってことです。
あなたの子ども時代を思い出してみてほしいのですが、
ウルトラマンごっこでもおままごとでも何でもいいです。
自分の好きなことをやるのに、
いついつまでにこれをやらなきゃ、とか考えてましたか?
きっと『気づいたらやっていた』と思います。
その状態が究極の『やりたいことをやっている状態』なんですよね。
こうやっていうと、たまーに
「じゃあ、今やる気が出ない仕事は自分のやりたいことじゃないからやめた方がいいのか」
って極論になっちゃう人がいるんですけど、
ぼくが言いたいのはそういうことではありません。
もちろん、やりたくないことをやり続けて苦しんでいるならとっととやめてもいいと思います。
でもメンタルの状態とかタスクの急激な増加などによって
一時的にメンタルダウンすることも当然あります。
そんなときは、これから話す方法を実践してみてください。
一度自分の子ども時代にハマっていたこと、
好きで好きでしょうがなかったものを思い出してみてください。
そして、10分だけでもいいので目をつぶって
その時の自分をリアルに想像してください。
何が見えている?
どんなにおいがする?
どんな音が聞こえる?
どんな気持ちでいる?
と細かく深ぼってください。
そして、そこで感じたパワーをしっかりと心にとどめておきます。
そのエネルギーを自分の中に蓄えたまま
タスクに取り掛かってみてください。
ガッと集中できる感覚が味わえると思います。
ぜひ、やってみてください。
またもし実践してみて、
「やる気が満ちてきた」
「行動量があがった」
などと効果がありましたらぜひコメントで教えてください。
あ、効果がなかった場合も遠慮なく教えてくださいね。
何かアドバイスもできるかと思います!
ではでは、今日はこの辺で!
~お知らせ~
①
公式LINE登録でプレゼントを配布中です!
目標達成ロードマップ作成会は今も募集中ですので公式LINEよりご予約ください。
https://t.co/Sj4B5Xek0b
②
先日「デザインセンス0で少フォロワーのX初心者でも1週間でフォロワー+150人&インプ1万以上連発しただれでもできる図解ポスト戦略」というnoteをリリースしました。
リリースして3日で15人以上の方にご購入いただき、今も手に取っていただけています。
ワンコインで購入できますのでXで伸びずに悩んでいる方、図解に興味のある方はぜひ無料部分だけでも読んでみてくださいね。
https://note.com/eduteachtera/n/nfb13d4d29111?sub_rt=share_sb
③
2月28日自身初のBrainをリリースします。
たった6ヶ月で自分の強みを見つけ商品にし、
たった2日間で10万円以上を売り上げ、
自分の好きなことでお客様からお金をいただけるようになるまでに
私がやった“すべて”を公開します。
ぜひお楽しみに♪
コメント